俺のB面~感情の置き場~

20代のサラリーマン。問題解決が主な仕事。

希望を持とう、希望を持って生きていこう

柳井正の希望を持とう (朝日新書)

今日は大学時代読んでとても勇気づけられた本の言葉を紹介する。

それは「柳井正の希望を持とう」だ。

柳井正氏はユニクロを中心とした企業グループの持株会社であるファーストリテイリング代表取締役会長兼社長だ。

自分が大学生の時、東日本大震災が起きて将来の不安を強く感じていたのと大学生活を楽しんでいるフリをしていたが成長している感じがせず、虚無感を感じていた時に手に取った本だ。当時は東日本大震災だったが、今は新型コロナウイルス感染症で将来への不安が高まっているという点では類似した状況である。

続きを読む

ミニマリストあるある

f:id:rakuichirakuraku:20190306234803j:plain

今日はミニマリストあるあるについて話をする。

世の中でも流行っているミニマリストだが、自分も超ミニマリストで部屋には最低限のモノしかないし、大体がPCとかスマホがあれば事足りる。

そんなミニマリストあるあるについて3つほど話をする。

続きを読む

最近kindleでの読書にもかなり慣れてきた

Kindle for PC (Windows) [ダウンロード]

ステイホーム期間にAmazonプライムに加入してそこから、暇つぶしはほぼ、Amazonプライムビデオ、Amazonミュージック、Amazon kindleに集約されたけど、最近ようやくkindleでの読書にも慣れてきた。これまで「紙の本しか勝たん」という感じで、紙の本に拘ってきたけど、

続きを読む

Amazonで買った断捨離におススメのアイテム

Amazonギフト券 Eメールタイプ - Amazonベーシック

Amazon便利ですよね。スマホ1つで注文できて、対象商品は送料無料で翌日には自宅に届く。これまであまり使ってこなかったけど、ステイホーム期間にAmazonプライムに加入して、今はAmazonプライムビデオ、Amazonミュージック、Amazonkindleの三刀流で暇つぶしもこれでOK。Amazon生活圏にどっぷり浸かっている。

一見Amazonと断捨離は相反するものに聞こえるけど、Amazonで買った断捨離にめちゃくちゃ役立ったアイテムを紹介する。

続きを読む

コロナによる先行き不安と焦りで頭がパンパンになった時はこうしよう

f:id:rakuichirakuraku:20190306234803j:plain

新型コロナウイルスの大流行で先行きの不確実性が高まって、ふとした時に焦りと不安に駆られて頭がパンパンになることがあると思う。

自分もそうだ。自分は幸いにして、今日明日の暮らしが苦しいというわけじゃないけど、将来のことを考えると不安と焦りに駆られて肩が凝ってきて、解決策も思い浮かぶわけでもなく頭もパンパンになって目の前のことが手につかなくなる。みんなも当てはまるんじゃないだろうか。

続きを読む

物書きスランプになったかも...その原因を自己分析してみた

f:id:rakuichirakuraku:20190306234803j:plain

題名通り物書きスランプになったかもしれないということで記事を書きます。

ブログだけじゃなくてよく仕事でも文章を物書きをするし、業界誌に寄稿をする機会もあるけど、最近社会人以来最大の物書きスランプが来ている。

書かなきゃ書かなきゃと思えば思うほど手が止まる。

新型コロナウイルスの流行でうまく気晴らしができていないのも理由かもしれないが、それにしても調子が悪い。最近書いた文章のクオリティは大学時代のレポートよりひどい。その原因として思い当たることがあるのでそのことについて今日は書いていきます。

続きを読む

【#中小企業診断士試験】3.5科目分の勉強が一巡したことの報告と外出自粛生活の振り返りについて

中小企業診断士 最速合格のための スピードテキスト (1) 企業経営理論 2020年度

こんばんはローラン/Rolanです。自粛期間をチャンスに変えるために、5月の上旬から来年に向けて中小企業診断士試験に向けて進めてきたが、今日付けで、試験科目7科目のうちの3.5科目が終わったので、報告と感想を述べる。

 

また、自粛生活についての感想的なものもあるので、中小企業診断士試験に興味のない方はそこだけでも読んでみて欲しい。全体として試験の部分も中身にはあまり触れてないので、気軽に読めるとは思う。

 

また、「え!?3.5科目ってどういうこと?」

と思った方も、試しに記事を読んでみて欲しい。

 

rakuichirakuraku.hatenablog.com

 

続きを読む

デジタルデトックスにチャレンジしました。#おうち時間

f:id:rakuichirakuraku:20190321152705j:plain

こんばんは。ローラン/Rolanです。今日のテーマはデジタルデトックス。外出自粛中、スマホやPCをイジっているといつの間にか1日が終わってしまうことに嫌気がさしたので、今日起床してから、17時半まで、PCやスマホなどデジタルに一切触れずに過ごすデジタルデトックスにチャレンジしたので、そのことについて語っていく。

続きを読む

【ミドル以降は読まないで!】リモート飲み会で上司暴走とか時代錯誤過ぎるだろ!

f:id:rakuichirakuraku:20190622102311j:plain

こんばんは。ローラン/Rolanです。

今は会いたい人にもおうちにいながらオンラインで会える素晴らしい時代だ。

しかし、ネット記事でリモート飲み会で上司が暴走してウザいといった内容の記事を読んだので、そのことについて語っていく。上司が上司ということだけで部下が気を遣って付き合わないければいけない時代錯誤はこの1年で終わりにしないかい?

 

最後に寂しいが、もう上の世代と下の世代は分かり合うことは難しいということを語って締めることにする。

 

最初に断っておくが、この記事で紹介するのは元記事に載っていた悪い事例ばかりに対するコメントで、もちろん素晴らしく尊敬している年配の方もたくさんいるし、良好な上司と部下の関係もたくさんあるということを最初に申し上げておく。

 

また、若者目線で書くため、ミドル以降で気分を害す可能性のある方は読まない方が良いかと思う。

 

続きを読む

【#コロナ自粛】睡眠力には自信があったがさすがに最近あんまり寝れない件について

f:id:rakuichirakuraku:20191207220053j:plain

お題「#おうち時間」、今週のお題「会いたい人」

こんばんは。ローラン/Rolanです。今日は題名通り、睡眠力には自信があった俺がさすがに最近あんまり眠れない件と昨日その相談に夜な夜な乗ってくれた筋トレマニアの木田君(仮称)の話をする。昨日なんて23時にはベットに入っていたのに結局3時45分ごろまで寝れなかった。寝れない理由としては、なんとなく不安だとか精神的にきついということではなく、

続きを読む

理論系よりも単純な暗記が一番しんどい件について_#中小企業診断士試験

中小企業診断士 最速合格のための スピードテキスト (1) 企業経営理論 2020年度

こんばんはローラン/Rolanです。自粛期間をチャンスに変えるために、5月の上旬から来年に向けて中小企業診断士試験に向けて勉強を始めるために、試験科目7科目のうちの3科目「企業経営理論」「経済学・経済政策」「財務・会計」のテキスト・問題集の計6冊を購入したわけだが、おかげさまで有り余る時間を使って、すでに「経済学・経済政策」「財務・会計」はテキストと問題集を1通り終えて、反復学習のフェイズに入り順調なスタートを切ったわけだが、いま3科目の中では一番楽だと思っていた「企業経営理論」にかなり苦戦しているので、そのことについて語っていく。

 

rakuichirakuraku.hatenablog.com

 

続きを読む

高校時代にハマったトランプ「大富豪」のローカルルールとそれから学んだこと

f:id:rakuichirakuraku:20200505154351p:plain

今週のお題「会いたい人」、お題「#おうち時間

ローラン/Rolanです。自粛生活で外部からの刺激がほぼゼロなので、今週のお題に便乗します。今会いたい人の1つが高校時代に仲が良かったグループで、GW中にもオンライン飲み会をやった。その時に当時ハマっていたトランプの大富豪について思い出話をした。

 

適当に遊んでいたわけではなく、罰ゲームを賭けて週間チャンピオン、月間チャンピオンを決めたりと結構ガチでやっていたので、自分たちのローカルルールやその当時のことについて語っていきます。それだけでは本当に雑談で終わってしまうので、最後に大富豪で学んだことを少しだけ話すことにする。

 

ローカルルールで「え?こんなの聞いたことない」とか、「こんなルールがあるの?」というのがあったら、積極的にコメント下さい!

続きを読む

【緊急事態宣言下のGW】自分のGWを3つのキーワードでまとめて振り返ってみた

f:id:rakuichirakuraku:20191207220053j:plain

こんばんは。ローラン/Rolanです。結局1回も自宅から出なかった異例のGWも今日で終わり。明日からも基本テレワークなので、自宅にいることは変わらないのだが、やはり少し寂しさを感じる。ということでこの5日間のGWを3つのキーワードでまとめて振り返ったので、そのことについて語っていく。

続きを読む